色と食の旅プロジェクト
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されました。
9/29(日)開催<水色の宴>イベントの様子が掲載されています。
ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」[2019.10.31付]
『美容女子・焼酎女子が注目する世界四大ミネラルウォーター「日田天領水」を割り水に!大分県 西の誉銘醸特集』
今後も日本の伝統文化産業を分かりやすく東京発信してまいります。
旬の色彩や食をテーマにした「色と食の旅プロジェクト」、焼酎の美味しさや楽しさを東京から発信する、焼酎女子が集まるウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」もどうぞご登録下さい。
◆「色と食の旅プロジェクト」公式Facebook
◆ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」(メンバー登録無料)
- 2019.11.01 update -
地域特産品や伝統文化産業の販促応援のため、弊社代表 焼酎スタイリストyukikoが大分県へ伺います。
視察の日程は7月26日から29日です。
長年、法人担当の販促アドバイザー、ファッションスタイリストして日本の伝統文化産業と向き合い、時流に合った情報発信や販促支援を行ってきたyukikoの「おんせん県おおいた」視察は2017年以来です。
過去の焼酎スタイリストyukiko國酒視察は、こちらのメディアでも紹介されています。
◆【女性に人気の本格焼酎に迫る】藤居醸造・麦焼酎「泰明」シリーズの魅力、ここにあり!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
(写真 :公益社団法人ツーリズムおおいた)
- 2019.07.02 update -
日本の伝統文化産業を東京から応援する地域プロジェクト「色と食の旅プロジェクト」イベントセミナーでお世話になった宮崎県の焼酎蔵である株式会社黒木本店に伺いました。
黒木本店は銘酒・麦焼酎「百年の孤独」を製造する蔵元です。今回は宮崎県視察の一環として弊社代表 焼酎スタイリストyukikoが黒木本店へ伺っております。
弊社およびyukikoの活動を日頃からご理解ご協力いただいている焼酎蔵です。
黒木本店の皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2019.02.11 update -
日本各地の地域特産品や伝統文化産業の販促支援を行っています。
- 2019.02.06 update -
鹿児島県が主催するイベント「鹿児島の夕べ」がセルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)で行われました。弊社代表 焼酎スタイリスト yukikoが招待を受け、今年も参加してまいりました。
日頃からお世話になっている鹿児島県の蔵元の皆さまも会場で本格焼酎を振る舞っていらっしゃいました。ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」でyukikoと対談したスポーツキャスターでタレントの宮下純一さんと会場で再会するシーンも。
◆宮下純一さん×焼酎スタイリストyukikoの対談はこちらから
会場には鹿児島県の焼酎99社158銘柄が並んでいました。
お世話になった鹿児島県酒造組合、鹿児島県特産品協会の皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2019.02.01 update -
文化庁の日本遺産サイトにて、弊社がプロデュースを担当している地域活性・伝統文化振興プロジェクト「色と食の旅プロジェクト」が紹介されています。
「日本遺産(Japan Heritage)」とは、文化庁が地域の歴史的魅力や特色を通じて日本文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として認定しているものです。
今回は「色と食の旅プロジェクト~白が紡ぐブランドメッセージ~」が該当として、文化庁より紹介されています。今後も日本各地の特色をPRしてまいります。
ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」でも、イベントの様子が特集されています。
◆地域の焼酎文化・食文化を東京から応援!大分県のプレミアム焼酎「耶馬美人」特集―「色と食の旅プロジェクト」
◆文化庁
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2019.01.23 update -
公益社団法人鹿児島特産品協会の2019年新春の会報誌に、焼酎スタイリストで販促アドバイザーのyukikoが寄稿しました。
全国の特産品、酒造業界にまつわる話も踏まえてブランディングの基礎知識をお伝えしています。
東京から鹿児島を応援!
「ファンづくり、ブランドづくりの基礎知識」
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2019.01.07 update -
焼酎スタイリストyukiko
鹿児島にて「本格焼酎の日」
蔵元取材を担当!
「11月1日 本格焼酎の日」にともない
鹿児島県で行われた本格焼酎イベント
「焼酎ストリート」のイベント取材を担当しました。
会場で多くの方から
「焼酎スタイリストのyukikoさんですよね!」と声をかけていただいたようです。
yukikoを会場で探して声をかけて下さった方もいらして
ブログやinstagramでの情報をこまめにチェックして下さる方も。
今年は、日本経済新聞に焼酎スタイリストyukikoのインタビューが掲載されたこともあり、会場では酒造関係者から「日経新聞を読みました」など多くの方から声をかけていただいたようです。
◆【東京と地域をつなぐ】鹿児島県・本格焼酎の日イベント「焼酎ストリート」特集!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.12.11 update -
霧島酒造株式会社 新商品レセプションパーティーに
焼酎スタイリスト yukiko が出席
芋焼酎「黒霧島」でお馴染みの霧島酒造株式会社(本社・宮崎県都城市)の新商品「虎斑霧島」(とらふ きりしま)のプレス向け体験会に弊社代表 焼酎スタイリストyukikoが招待を受け、出席してまいりました。
11月21日の発売当日、日本で一番早く新商品「虎斑霧島」を飲む機会をいただきました。写真は霧島酒造株式会社の皆さんと焼酎スタイリストyukikoです。
商品やイベントに関する紹介は、弊社Facebook、焼酎スタイリストyukikoの「焼酎ブログ」および「焼酎インスタグラム」にて紹介されています。
◆色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」Facebook
◆焼酎スタイリストyukikoの「焼酎ブログ」
【東京発!焼酎女子ブログ】焼酎スタイリストyukiko《女性におすすめの本格焼酎・泡盛》
霧島酒造の皆さん、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.11.23 update -
焼酎スタイリストyukikoが
本格焼酎イベントMC・焼酎ナビゲーターを務めました。
11月1日の「本格焼酎の日」関連イベントとして、3日(土祝)に濵田酒造株式会社の本格焼酎イベント「DAIYAME Night」が日本の酒情報館にて開催されました。
yukikoによる「本格焼酎ミニセミナー」では現在の焼酎業界の注目ポイントや”時流”に合った本格焼酎の楽しみ方などが紹介され、参加者からは「yukikoさんの説明がとにかく分かりやすい」「今まで馴染みのなかった本格焼酎の世界がとても身近で興味を持てるような内容だった」と講師を務めたセミナーも大変好評でした。
濵田酒造株式会社の芋焼酎「DAIYAME」(だいやめ)の試飲会も含めたイベントの様子は、後ほどウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」にて掲載予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
◆ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル-shochu&awamori STYLE-」
今回の「DAIYAME Night」では、焼酎スタイリストyukikoが「本格焼酎イベントアドバイザー」として濵田酒造株式会社の販促活動をサポートしております。メディア販促支援や広報支援をご希望の法人担当の方は弊社HPの「お問合せ」からご連絡下さい。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.11.06 update -
「日本経済新聞」に焼酎スタイリストyukikoのインタビューが掲載されました
11月1日の「本格焼酎の日」に合わせて、日本経済新聞にて本格焼酎・泡盛特集が掲載されました。その特集のなかで弊社代表 焼酎スタイリスト&ファッションスタイリストyukikoのインタビューが紙面見開きで掲載されています。
大勢の「ほろ酔い女子」「焼酎女子」を生み、今では「yukikoさんが紹介する銘柄は必ず美味しい」と女性や焼酎初心者の方々から厚い信頼をいただく存在に。”時流”に合った伝統文化産業の情報発信・販促支援活動・ファンづくりの手腕が評価され、今回の紙面登場に至りました。
中小企業の販促支援や企業ブランドの構築を専門とするyukikoの活動も紹介されています。
【2018年11月1日掲載】
焼酎スタイリスト的視点「自分に合った価値ある一杯」
[hair-makeup] mica
[fashion-styling] yukiko/ユキコ 色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表
(焼酎スタイリスト、販促アドバイザー、色彩講師)
[写真協力] 日本経済新聞社
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
※写真の無断使用はお断りしています。
- 2018.11.03 update -
11月1日「本格焼酎の日」より
焼酎スタイリスト yukiko のメディア取材が決定!
焼酎の本場 鹿児島県の各所で行われる本格焼酎イベントに
焼酎スタイリスト yukikoが蔵元取材を担当します。
詳細は追ってお伝えしますが
日本の伝統文化産業を応援するyukikoの活動も
どうぞお楽しみに。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.10.15 update -
9/1(土)~30(日)に両国江戸NORENで開催される「第3回”食の都かごしま”フェア」に先駆けて、プレスイベントが開催されました。弊社代表 焼酎スタリスト&ファッションスタイリストyukikoも出席しました。
イベントでは鹿児島市 森博幸市長の挨拶があり、黒豚やさつまいもなど鹿児島の特産品6品とフェア期間中の特別メニューなども紹介されました。期間中は協力飲食店11店舗による特別メニューとしてお楽しみいただけます。
弊社および焼酎スタイリストyukikoもこちらのフェアをサポートさせていただく予定です。詳細および最新情報は以下をご覧下さい。
◆色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」Facebook
◆焼酎スタイリストyukikoの【焼酎インスタグラム】
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.08.31 update -
ウェブサイト「日刊ゲンダイDIGITAL」に焼酎スタイリストyukikoの特集が掲載されました
yukikoの活動とともに、鹿児島県の焼酎蔵で注目の5銘柄を紹介しています。”時流”を表現し、多くの焼酎ファンを生んでいるyukikoの着目ポイントも見どころのひとつです。撮影には大河ドラマ「西郷どん」でも使用されている島津興業の薩摩切子もスタイリングされています。
【2018.8月5日掲載】
「焼酎スタイリスト」オススメ 鹿児島30~40代蔵元の5銘柄」
[焼酎セレクト] yukiko/ユキコ 色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表
(焼酎スタイリスト、清酒スタイリスト、日本酒スタイリスト)
[写真協力] 日刊ゲンダイ
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.08.11 update -
焼酎スタイリスト&ファッションスタイリストとして活動するyukikoが紙面にて紹介されました。國酒である焼酎業界・泡盛業界を盛り上げる女性の伝道師第一人者として、焼酎スタイリストとしての活動、yukikoセレクトの”時流”を表す本格焼酎が掲載されています。
特集「王様の週末」
焼酎スタイリストyukikoインタビュー
日本の伝統文化産業を応援するプロジェクト「色と食の旅プロジェクト」、「かごしま芋焼酎コミュニティイベント」、ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」クリエイティブディレクターなど活動の幅を広げるyukikoのコメントが全国の読者の方々に向けて紹介されました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.08.06 update -
大分県中津市役所のホームページに、弊社プロデュースの地域活性応援プロジェクト「色と食の旅プロジェクト」の取り組みが紹介されました。
6月9日(土)に開催した「色と食の旅プロジェクト~白が紡ぐブランドメッセージ~」イベントセミナーの内容について触れて下さっています。
引き続き、東京と地域をつなぐ活動を行ってまいります。
東京発信のイベントにご興味のある地方自治体ご担当者さまはこちらからお問合せ下さい。
メディア販促支援も行っております。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
- 2018.08.01 update -
焼酎スタイリスト&ファッションスタイリストyukikoが”時流”に合った焼酎・泡盛の楽しみ方、業界の注目ポイントなどを7月23日(月)の番組内で紹介しました。
元ニッポン放送アナウンサーで、現在も「ニッポン放送ショーアップナイター」やフジテレビ「プロ野球ニュース」の野球中継を担当されているスポーツアナウンサー松本秀夫さんとの軽快なトークが繰り広げられました。
元ニッポン放送アナウンサーの胡口和雄さんも出演され、視聴者から「その空間で一緒に飲みたい!」とコメントが寄せられるほど焼酎・泡盛トーク、スポーツ中継の裏話などが和やかに放送されました。
番組名 「松本秀夫の今夜もゆるぱら!」 2018年7月23日(月)放送
【MC】 松本秀夫(元ニッポン放送アナウンサー)
【ゲスト】胡口和雄(元ニッポン放送アナウンサー)、yukiko(焼酎スタイリスト&ファッションスタイリスト)
【番組アシスタント】夘月美奈
【プロデューサー】松本泰夫
■Extractorからご覧いただけます
■ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」でもご覧いただけます
[Hair-makeup/yukiko]mica、[fashion-styling]yukiko
関係者の皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.07.26 update -
焼酎スタイリスト・焼酎ナビゲーターとして特集ページにて、2018年夏のトレンドを踏まえた女性のための本格焼酎をセレクトしております。
特集「彼をHAPPYにする30のこと」
商品色彩、トレンドマーケティングに則ったコメントや商品セレクトは必見です。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2018.07.13 update -
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されました。
6/9(土)開催<白が紡ぐブランドメッセージ>について、大分県で発行されている大分合同新聞オンラインにてイベントの様子が掲載されています。
大分合同新聞[2018.06.16付]
『耶馬美人を紹介 東京イベント』
今後も日本の伝統文化産業を分かりやすく東京発信してまいります。
旬の色彩や食をテーマにした「色と食の旅プロジェクト」、焼酎の美味しさや楽しさを東京から発信する、焼酎女子が集まるウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」もどうぞご登録下さい。
◆「色と食の旅プロジェクト」公式Facebook
◆ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」(メンバー登録無料)
- 2018.06.20 update -
毎回好評をいただいておりますイベントプロデューサーyukikoが提案するお酒と料理の美味しいコーディネートは必見です。第9弾となる今回、日本のお酒「國酒」の紹介もどうぞお楽しみに!
日時:2018年06月09日(土)午後より
会場: 東京都内某所
詳細は近日中にお知らせいたします。
- 2018.05.07 update -
© Copyright STYLE promotion All Rights Reserved.