メディア掲載
日本経済新聞、日経WOMAN、美的、ar、CLASSY.、ケイコとマナブ、王様のブランチ、焼酎&泡盛スタイル、キャリアグルーヴ、日刊ゲンダイ、南日本新聞、宮崎日日新聞、大分合同新聞、日本食糧新聞、KTS鹿児島テレビ(フジテレビ系列)、KKB鹿児島放送(テレビ朝日系列)、宝酒造、日本酒造組合中央会、鹿児島県特産品協会 など多数
日本の伝統的なお酒「本格焼酎・泡盛」の楽しみ方を”時流”に合わせて様々なかたちで読者に届けているウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」。
今回も”時流”を表現する仲間たちが集うコミュニティサイトとなりました。前回に続き、yukikoもメインメンバー 兼 企画監修者として参加しています。
大学講師でもある焼酎スタイリストyukikoの解説にもご注目下さい。
【2023年9月21日掲載】
◆飲んで楽しむ!感じて楽しむ!アーティスト×焼酎スタイリスト「本格焼酎・泡盛」コラボ企画
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.09.21 update -
日本の伝統的なお酒「本格焼酎・泡盛」の楽しみ方を”時流”に合わせて様々なかたちで読者に届けているウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」。今の”時流”を表現する仲間たちも集うコミュニティサイトです。
今回は「焼酎&泡盛スタイル」でつながる仲間たちの企画が実現!yukikoもメインメンバー、企画監修者として参加しています。
大学講師でもある焼酎スタイリストyukikoの”時流”解説もご注目下さい。
【2023年8月23日掲載】
◆飲んで楽しむ!感じて楽しむ!アーティスト×焼酎スタイリスト「本格焼酎・泡盛」コラボ企画
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.08.30 update -
- 2023.08.08 update -
焼酎・泡盛専門マガジン「焼酎&泡盛スタイル」に弊社代表 焼酎スタイリストyukikoの取材記事が掲載されました。
今年度知っておきたい「本格焼酎と泡盛の新たなポイント」について、蔵元のインタビュー交えてyukikoが解説をしています。
【2023年4月29日掲載】
◆本格焼酎&泡盛の新たな歩み◆焼酎スタイリストが解説!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.05.01 update -
3月7日から10日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN2023」の取材を代表yukikoが担当しました。試飲や試食が可能になった今回も、全国の自治体やメーカーが出展するブース、伝統文化産業「本格焼酎・泡盛」のブース、海外ブースを取材しました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.03.11 update -
WEBメディア「mybest」(マイベスト)で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を担当しました。今回は芋焼酎特集です。
前回に続き、“時流”を踏まえたyukikoの芋焼酎コメントが掲載されています。
【2022年12月20日掲載】
【2022年12月】芋焼酎のおすすめ人気ランキング28選【徹底比較】
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.12.23 update -
WEBメディア「mybest」(マイベスト)で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を担当しました。今回は麦焼酎特集です。
“時流”を踏まえたyukikoの麦焼酎コメントが掲載されています。
【2022年12月20日掲載】
【2022年12月】麦焼酎のおすすめ人気ランキング21選【徹底比較】
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.12.20 update -
11月1日「本格焼酎の日」に合わせて、焼酎スタイリストyukikoの記事が公開されました。
“時流”に踏まえて地域伝統文化産業の情報発信を行うyukikoが今年着目したのは、日本の首都・東京。東京のブランド「東京島酒」の注目ポイント、楽しみ方をわかりやすくお届けしています。
◆ 【東京と地域をつなぐ】東京ブランド「東京島酒」個性を味わう楽しみ方/本格焼酎の日特集
【2022年11月01日掲載】
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.11.02 update -
東京都港区が管轄する港区立産業振興センターのCreative Guildにて弊社代表yukikoのインタビューが紹介されています。
東京から日本の伝統文化・地域産業を応援してきた活動や「焼酎スタイリスト」の活動が語られています。ぜひご覧下さい。
◆港区 Guild名鑑 No.5 yukiko®さん
スタイルプロモーション 主宰 / イメージ戦略企業アドバイザー
【2022年9月21日掲載】
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.09.30 update -
WEBメディア「SAKE COMI」で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を行っております。監修記事の最新号が連掲載されました。
今回は芋焼酎の監修に続き、麦焼酎の楽しみ方や選ぶポイントについて、現代の”時流”に合わせた記事の監修を行っています。
【2022年6月5日掲載】
麦焼酎の人気おすすめランキング22選!特徴や選び方も徹底解説!
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.06.07 update -
WEBメディア「SAKE COMI」で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を行っております。監修記事の最新号が連掲載されました。
今回は芋焼酎の楽しみ方や選ぶポイントについて、現代の”時流”に合わせた記事の監修を行っています。
【2022年6月3日掲載】
【編集部厳選】芋焼酎の人気おすすめランキング20選!特徴を含めて解説
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.06.04 update -
焼酎・泡盛専門マガジン「焼酎&泡盛スタイル」に弊社代表 焼酎スタイリストyukikoの記事が掲載されました。
今知っておきたい「本格焼酎と泡盛の今と未来」について、実際に行った取材も踏まえてyukikoが解説をしています。
【2022年4月1日掲載】
◆本格焼酎&泡盛の今と未来◆焼酎スタイリストが解説!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.04.03 update -
3月8日~11日まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN2022」の取材に代表yukikoが担当しました。日本各地の自治体やメーカーが出展するブースや、伝統文化産業「本格焼酎・泡盛」のブース、海外ブースまで取材させていただきました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.03.12 update -
WEBメディア「SAKE COMI」で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を行っております。監修記事の最新号が連掲載されました。
今回は「高級焼酎」「プレミアム焼酎」といわれる焼酎の楽しみ方や選ぶポイントについて、現代の”時流”に合わせた解説を行っています。
【2022年2月11日掲載】
【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.02.13 update -
焼酎スタイリスト・泡盛スタイリストとして活動している弊社代表yukikoが、2022年よりメディア「SAKE COMI」の焼酎記事監修を担当することになりました。
日本の伝統文化産業を今の”時流”(時代の流れ)に合わせた紹介・解説を行ってまいります。
yukikoが監修に携わる記事は、今後随時公開される予定です。
◆メディア「SAKE COMI」
現在yukikoおよび「スタイル・プロモーション」では、メディア監修・ホームページ監修をはじめとして、伝統産業や地域産業に携わる企業・自治体の販促活動をサポートしております。気軽にご相談下さい。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.01.25 update -
焼酎・泡盛専門マガジン「焼酎&泡盛スタイル」にて弊社代表 焼酎スタイリストyukikoが取材・執筆を担当した記事がメディア掲載されています。
働く女性や主婦の方から「yukikoの商品選定は的確」と声をいただいている焼酎スタイリストyukikoが今回選んだ商品がセブンイレブンの牛ホルモン焼です。本格焼酎・泡盛の楽しさを”時流”に合わせて紹介しています。
【2021年10月15日掲載】
◆【焼酎スタイリストのおすすめ】本格焼酎と泡盛にあうコンビニおつまみ・セブンイレブン「牛ホルモン焼」
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2021.10.20 update -
焼酎・泡盛専門マガジン「焼酎&泡盛スタイル」にて弊社代表 焼酎スタイリストyukikoがおすすめするご当地商品とレシピを紹介しました。
今回は熊本編です。yukiko自身も実践している楽しみ方もご覧いただけます。自宅でおうち飲みのシーンでも簡単にでき、焼酎と泡盛がさらに美味しく楽しめるポイントもナビゲートしています。
【2021年8月8日掲載】
◆【焼酎スタイリストのおすすめ】本格焼酎にあうご当地フード&おつまみレシピ「マルメイ ナポリタン」
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2021.08.11 update -
宮崎県日南市の井上造株式会社のホームページリニューアルに伴い、yukikoが販促活動に協力させていただきました。4月1日より情報公開されています。
yukiko担当部分はこちらからご覧いただけます。
◆井上酒造株式会社ホームページ
焼酎初心者の方、井上酒造や宮崎県の焼酎蔵について詳しくご存じではない方にも楽しんでもらえるポイントを解説しています。 東京の女性目線で”時流”に合わせて解説をしている宮崎県・井上酒造の注目ポイントをぜひ皆さんもご注目下さい。
今後もyukikoおよび「スタイル・プロモーション」スタッフ一同、伝統産業や地域産業に携わる全国の皆さんの活動をサポートしてまいります。気軽にご相談下さい。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2021.04.06 update -
宮崎県日南市の櫻の郷酒造株式会社のホームページリニューアルに伴い、yukikoが販促活動に協力させていただきました。4月1日より情報公開されています。
yukiko担当部分はこちらからご覧いただけます。
◆櫻の郷酒造株式会社ホームページ
焼酎初心者の方、櫻の郷酒造や宮崎県の焼酎蔵について詳しくご存じではない方にも楽しんでもらえるポイントを解説しています。 東京の女性目線で”時流”に合わせて解説をしている宮崎県・櫻の郷酒造の注目ポイントをぜひ皆さんもご注目下さい。
今後もyukikoおよび「スタイル・プロモーション」スタッフ一同、伝統産業や地域産業に携わる全国の皆さんの活動をサポートしてまいります。気軽にご相談下さい。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2021.04.04 update -
日本酒造組合中央会のサイト「本格焼酎と泡盛ガイド」で焼酎スタイリストyukikoの連載コラム最新号が掲載されました。
今回は本格焼酎や泡盛を楽しむための「美味しいコーディネート」を紹介しています。
【2020年2月26日掲載】
焼酎スタイリストyukiko「本格焼酎&泡盛コラム」餃子との美味しいコーディネート
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2021.02.27 update -
© Copyright STYLE promotion All Rights Reserved.