メディア掲載
日本経済新聞、日経WOMAN、美的、ar、CLASSY.、ケイコとマナブ、王様のブランチ、焼酎&泡盛スタイル、キャリアグルーヴ、日刊ゲンダイ、南日本新聞、宮崎日日新聞、大分合同新聞、日本食糧新聞、KTS鹿児島テレビ(フジテレビ系列)、KKB鹿児島放送(テレビ朝日系列)、宝酒造、日本酒造組合中央会、鹿児島県特産品協会 など多数
高等教育機関での講師歴20年、大学講師でもあり焼酎スタイリスト®としても活動する弊社代表yukikoが、高等教育機関からのご依頼で酒文化講義・國酒講義を行っています。
今回は学校法人ソニー学園 湘北短期大学からのご依頼で行った食文化・地域伝統文化のゲスト講義が大学の広報誌・広報メディアで紹介されました。
今まで学生が持っていた「お酒は悪いもの」というイメージが一転するような講義になり、文化応援・業界応援にもつながるコメントが多く寄せられた講義になったようです。(2024年12月11日講義実施)
【2025年01月15日掲載】
◆【授業紹介】世界に誇る、ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」地域文化とSDGs
協力:濵田酒造株式会社、大石酒造株式会社、鹿児島県酒造組合、ウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」、色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
ご依頼いただいた高等教育機関の担当者様からも「わかりやすい」「学生が興味を持って学んでくれていた」との感想を多くいただき、来年度の講義・講演もすでに承っております。今後も引き続き学校教育の分野でも力を注いでまいります。
yukikoの文化教育活動をご理解・ご協力いただいている皆さま、ありがとうございます。
高等教育機関での講義・講演は「お問合せ」からご相談ください。
- 2025.01.21 update -
高等教育機関での講師歴20年、大学講師でもあり焼酎スタイリスト®として活動する弊社代表yukikoが、高等教育機関からのご依頼で國酒文化・地域伝統文化の特別講義を行っております。
2013年から酒造業界の皆さまと本格的な活動を行っているyukikoの活動を実例にあげ、文化教育の一環としてわかりやすい講義を展開しています。
高等教育機関での講義・講演は「お問合せ」からご相談ください。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.10.25 update -
福岡県主催「酒処・福岡を楽しむ食宴」イベントレポートがメディア公開されました。福岡県の清酒や日本酒、福岡県産の旬の食材を楽しむイベントです。
焼酎スタイリストyukikoがイベント講師を務めて様子、おすすめの福岡焼酎の楽しみかた、参加者のリアルトークなどが「焼酎&泡盛スタイル」に掲載されています。
【2024年08月18日掲載】
◆福岡県のおいしい食と日本酒&本格焼酎イベント「酒処・福岡を楽しむ食宴」開催
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.08.20 update -
福岡県主催の自治体イベント「酒処・福岡を楽しむ食宴」にて、yukikoが講師を務めました。
福岡県は本格焼酎・日本酒づくりがさかんな地です。当日は「麹町なだ万 福岡別邸」のコース料理を楽しみながら福岡県の地域文化・福岡焼酎のおすすめの飲みかたを参加された皆さんにお伝えしました。
現在yukikoは「焼酎スタイリスト」としての活動と並行して、地域伝統文化産業をサポートする大学講師として教育業界にも従事しています。
福岡県イベント《酒処・福岡を楽しむ食宴》
日時:2024年8月3日(土)
会場:麹町なだ万福岡別邸
主催:福岡県東京事務所
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.08.08 update -
本格焼酎と泡盛とあわせて食べると美味しい本格派のキムチ3選を、焼酎スタイリストyukikoが紹介しました。yukikoが韓国滞在時に食べていた現地のキムチを参考に、日本のスーパーで買えるキムチです。選ぶポイントは韓国滞在経験があるからこその内容、ぜひ購入の参考にご覧ください。
【2024年04月27日掲載】
◆【焼酎スタイリストのおすすめ】スーパーで買える!本格焼酎と泡盛にあうキムチ3選
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.05.06 update -
3月29日(金)に東京国税局で行われた「GI 東京島酒」伝達式の取材を焼酎スタイリストyukikoが担当しました。
現在yukikoは大学などの教育機関でも、大学講師として日本各地の地域ブランドや伝統文化産業に関する講義を担当しています。教育現場から日本の伝統産業・地域産業の現状や魅力を伝えています。地理的表示GIによって東京ブランドとして日本や世界にアピールしていく東京島酒の今後も楽しみです。
東京国税局、東京島酒に関わる蔵元の皆さま、関係者の皆さま、ご協力いただきましてありがとうございました。今回の様子はメディア記事として公開予定です。どうぞお楽しみに!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.03.30 update -
代表yukikoが商品パッケージの監修を行ったチョコレートがメディアで紹介されました。日本の伝統文化産業でもある焼酎イベントでも紹介したショコラブランドです。ぜひ一度、皆さまもチェックしてみて下さい。
【2024年02月29日掲載】
◆焼酎スタイリストがビジュアル監修したチョコレートブランド
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.03.10 update -
3月5日から8日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN2024」の取材を代表yukikoが担当しました。
今回も全国の自治体やメーカーが出展するブース、海外ブース、伝統文化産業「本格焼酎・泡盛」のブースを取材しました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.03.10 update -
「第97回東京インターナショナル ギフト・ショー 春2024」に出展されていた株式会社田口農園(群馬県利根川郡川場村)のオーガニックこんにゃく芋生産者の皆さんおすすめのおつまみごはんの記事で、取材を担当した焼酎スタイリストyukikoの本格焼酎と泡盛のコメントも掲載されています。
毎日の献立の一品にぜひ取り入れてみて下さい。
【2024年02月27 日掲載】
◆【おつまみごはん】生産者さんおすすめの焼酎&泡盛レシピ/こんにゃく編
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.02.28 update -
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されました。
12/9(土)開催<クリスマスショコラ>について、焼酎スタイリストyukikoがこのイベントのために選んだ本格焼酎のラインナップもご覧いただけます。
【2024年01月20日掲載】
◆心躍る!ショコラと國酒:本格焼酎の美味しい饗宴「色と食の旅プロジェクト」~チョコレートクリスマス~イベントセミナー
今後も日本の地域産業や伝統文化産業を分かりやすく東京発信してまいります。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2024.01.22 update -
日本の伝統的なお酒「本格焼酎・泡盛」の楽しみ方を”時流”に合わせて様々なかたちで読者に届けているウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」。
今回も”時流”を表現する仲間たちが集うコミュニティサイトとなりました。前回に続き、yukikoもメインメンバー 兼 企画監修者として参加しています。
大学講師でもある焼酎スタイリストyukikoの解説にもご注目下さい。
【2023年9月21日掲載】
◆飲んで楽しむ!感じて楽しむ!アーティスト×焼酎スタイリスト「本格焼酎・泡盛」コラボ企画
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.09.21 update -
日本の伝統的なお酒「本格焼酎・泡盛」の楽しみ方を”時流”に合わせて様々なかたちで読者に届けているウェブマガジン「焼酎&泡盛スタイル」。今の”時流”を表現する仲間たちも集うコミュニティサイトです。
今回は「焼酎&泡盛スタイル」でつながる仲間たちの企画が実現!yukikoもメインメンバー、企画監修者として参加しています。
大学講師でもある焼酎スタイリストyukikoの”時流”解説もご注目下さい。
【2023年8月23日掲載】
◆飲んで楽しむ!感じて楽しむ!アーティスト×焼酎スタイリスト「本格焼酎・泡盛」コラボ企画
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.08.30 update -
- 2023.08.08 update -
焼酎・泡盛専門マガジン「焼酎&泡盛スタイル」に弊社代表 焼酎スタイリストyukikoの取材記事が掲載されました。
今年度知っておきたい「本格焼酎と泡盛の新たなポイント」について、蔵元のインタビュー交えてyukikoが解説をしています。
【2023年4月29日掲載】
◆本格焼酎&泡盛の新たな歩み◆焼酎スタイリストが解説!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.05.01 update -
3月7日から10日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN2023」の取材を代表yukikoが担当しました。試飲や試食が可能になった今回も、全国の自治体やメーカーが出展するブース、伝統文化産業「本格焼酎・泡盛」のブース、海外ブースを取材しました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2023.03.11 update -
WEBメディア「mybest」(マイベスト)で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を担当しました。今回は芋焼酎特集です。
前回に続き、“時流”を踏まえたyukikoの芋焼酎コメントが掲載されています。
【2022年12月20日掲載】
【2022年12月】芋焼酎のおすすめ人気ランキング28選【徹底比較】
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.12.23 update -
WEBメディア「mybest」(マイベスト)で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を担当しました。今回は麦焼酎特集です。
“時流”を踏まえたyukikoの麦焼酎コメントが掲載されています。
【2022年12月20日掲載】
【2022年12月】麦焼酎のおすすめ人気ランキング21選【徹底比較】
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.12.20 update -
11月1日「本格焼酎の日」に合わせて、焼酎スタイリストyukikoの記事が公開されました。
“時流”に踏まえて地域伝統文化産業の情報発信を行うyukikoが今年着目したのは、日本の首都・東京。東京のブランド「東京島酒」の注目ポイント、楽しみ方をわかりやすくお届けしています。
◆ 【東京と地域をつなぐ】東京ブランド「東京島酒」個性を味わう楽しみ方/本格焼酎の日特集
【2022年11月01日掲載】
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.11.02 update -
東京都港区が管轄する港区立産業振興センターのCreative Guildにて弊社代表yukikoのインタビューが紹介されています。
東京から日本の伝統文化・地域産業を応援してきた活動や「焼酎スタイリスト」の活動が語られています。ぜひご覧下さい。
◆港区 Guild名鑑 No.5 yukiko®さん
スタイルプロモーション 主宰 / イメージ戦略企業アドバイザー
【2022年9月21日掲載】
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.09.30 update -
WEBメディア「SAKE COMI」で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を行っております。監修記事の最新号が連掲載されました。
今回は芋焼酎の監修に続き、麦焼酎の楽しみ方や選ぶポイントについて、現代の”時流”に合わせた記事の監修を行っています。
【2022年6月5日掲載】
麦焼酎の人気おすすめランキング22選!特徴や選び方も徹底解説!
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
- 2022.06.07 update -
© Copyright STYLE promotion All Rights Reserved.