STYLE promotion ~色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」~

焼酎スタイリスト

【メディア掲載のお知らせ】本格焼酎&泡盛の新たな歩み◆焼酎スタイリストが解説

焼酎・泡盛専門マガジン「焼酎&泡盛スタイル」に弊社代表 焼酎スタイリストyukikoの取材記事が掲載されました。

今年度知っておきたい「本格焼酎と泡盛の新たなポイント」について、蔵元のインタビュー交えてyukikoが解説をしています。

【2023年4月29日掲載】
本格焼酎&泡盛の新たな歩み◆焼酎スタイリストが解説!

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2023.05.01 update -

2023年度 商品パッケージのビジュアルプロモーションの企業支援について

2023年度も商品パッケージのリニューアルや新規商品を考えている企業の皆さまを対象に、パッケージの色選定やコンセプト設計などの販促支援を行っています。

「スタイル プロモーション」では”時流”(時代の流れ)やターゲットに合わせた長期的、中期的な視野でアドバイスを行っている点が、クライアントの皆さまから「心強い」とコメントをいただいています。

「感覚で選んでしまっている」「デザイナー任せ」になっているなど、お悩みの方は「お問い合わせ」からお気軽にご連絡下さい。

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2023.04.03 update -

2023年度 ビジュアルプロモーション講義・企業研修・色彩検定対策講座がスタートします

「スタイル プロモーション」色彩の有効活用ができるプロ養成講座、パーソナルカラー

2023年度の「スタイル プロモーション」色彩講義、ビジュアルプロモーション講義、企業研修が始まります。

講師は、数々のメディアでもご紹介いただいている地域伝統文化産業コーチ、イメージ戦略企業コーチ、販促色彩講師 yukikoが担当します。今年度も人材育成にも力を注いでまいります。

商品パッケージやポスターなどの販促アドバイス、ホームページ制作、色彩検定対策講座などのご依頼は「お問い合わせ」からお気軽にご連絡下さい。

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2023.03.13 update -

2023.03国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN2023」取材を担当しました

3月7日から10日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN2023」の取材を代表yukikoが担当しました。試飲や試食が可能になった今回も、全国の自治体やメーカーが出展するブース、伝統文化産業「本格焼酎・泡盛」のブース、海外ブースを取材しました。

ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2023.03.11 update -

【メディア掲載のお知らせ】焼酎スタイリストyukiko「mybest」芋焼酎記事を監修

WEBメディア「mybest」(マイベスト)で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を担当しました。今回は芋焼酎特集です。

前回に続き、“時流”を踏まえたyukikoの芋焼酎コメントが掲載されています。

【2022年12月20日掲載】
 【2022年12月】芋焼酎のおすすめ人気ランキング28選【徹底比較】
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2022.12.23 update -

【メディア掲載のお知らせ】焼酎スタイリストyukiko「mybest」麦焼酎記事を監修

WEBメディア「mybest」(マイベスト)で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を担当しました。今回は麦焼酎特集です。

“時流”を踏まえたyukikoの麦焼酎コメントが掲載されています。

【2022年12月20日掲載】
 【2022年12月】麦焼酎のおすすめ人気ランキング21選【徹底比較】
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2022.12.20 update -

【メディア掲載のお知らせ】焼酎スタイリストyukiko「本格焼酎の日特集・東京ブランド東京島酒」記事掲載

11月1日「本格焼酎の日」に合わせて、焼酎スタイリストyukikoの記事が公開されました。

“時流”に踏まえて地域伝統文化産業の情報発信を行うyukikoが今年着目したのは、日本の首都・東京。東京のブランド「東京島酒」の注目ポイント、楽しみ方をわかりやすくお届けしています。

【東京と地域をつなぐ】東京ブランド「東京島酒」個性を味わう楽しみ方/本格焼酎の日特集
【2022年11月01日掲載】

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2022.11.02 update -

【メディア掲載のお知らせ】東京都港区立産業振興センター「Guild名鑑」にyukikoの活動が掲載

東京都港区が管轄する港区立産業振興センターのCreative Guildにて弊社代表yukikoのインタビューが紹介されています。

東京から日本の伝統文化・地域産業を応援してきた活動や「焼酎スタイリスト」の活動が語られています。ぜひご覧下さい。

港区 Guild名鑑 No.5  yukiko®さん
スタイルプロモーション 主宰 / イメージ戦略企業アドバイザー
【2022年9月21日掲載】

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2022.09.30 update -

2022.06日本営業協会(JSA)のメンバーとして中小企業・経営者を支援!

2022年6月より日本営業協会(JSA)のメンバーとして活動することが決まりました。

これにより全国の中小企業・経営者の皆さまの営業や販促をバックアップできる機会が増えることになります。専門はビジュアルプロモーション(視覚効果を用いた販促)です。

商品の色選定に迷っている。”時流”にあった色使いでポスターやHPを作成したい。経営者らしいファッションコーディネートをしたい。パーソナルカラー研修を導入したい……など、皆さまのお悩みを解決に導くお手伝いをさせていただいています。

「スタイル・プロモーション」HPから直接ご依頼やご相談を承っておりますが、今後は日本営業協会でも対応できますのでご活用下さい。活動実績などもご覧いただけます。

日本営業協会|スタイル プロモーション

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局
(お問合せやご相談はこちらから)

- 2022.06.08 update -

【メディア掲載のお知らせ】2022.06焼酎スタイリストyukiko「SAKE COMI」麦焼酎記事を監修

麦焼酎・焼酎スタイリストyukiko監修「スタイル・プロモーション」

WEBメディア「SAKE COMI」で焼酎スタイリストyukikoが記事の監修を行っております。監修記事の最新号が連掲載されました。

今回は芋焼酎の監修に続き、麦焼酎の楽しみ方や選ぶポイントについて、現代の”時流”に合わせた記事の監修を行っています。

【2022年6月5日掲載】
麦焼酎の人気おすすめランキング22選!特徴や選び方も徹底解説!
(商品の選定と紹介は編集部独自で行われている情報です。yukikoは焼酎の飲み方や楽しみ方に関する解説のみを担当しています)

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」事務局

- 2022.06.07 update -

page top