STYLE promotion ~色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」~

活動一覧

【メディア掲載のお知らせ】「色と食の旅プロジェクト」島津紫の煌めき

oft 島津紫 縦-2(C)STYLE promotion

2014.08.23(sat) 「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されています。
8/23(土)開催<島津紫の煌めき>について、鹿児島県で主に購読されている南日本新聞が銀座のイベントの様子を掲載しています。

掲載記事は、WEB版からもご覧になれます。
【薩摩切子と芋焼酎楽しむ 東京・銀座】
[2014.08.24付]

WEB版は記事前半のみですが、カラーで掲載されていますので、楽しい様子が伝わりやすいのでご覧くださいませ。全文は後ほど掲載紙を紹介致します。現在準備です。今後も鹿児島の美味しい文化を発信していく予定です!

旬の色彩や食をテーマにした「色と食の旅プロジェクト」、芋焼酎の美味しさや楽しさを東京から発信する「鹿児島芋焼酎コミュニティクラブ」、ご興味のある方はどうぞFacebookもご登録下さい!
「色と食の旅プロジェクト」公式Facebook
鹿児島芋焼酎コミュニティクラブ(「スタイル プロモーション」運営)

- 2014.08.24 update -

2014.08.23(土)「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~開催しました!

DSC_0107のコピー_edited-1-1鹿児島県の伝統工芸品「薩摩切子」で芋焼酎を飲みながら、伝統工芸品の色彩美や歴史的背景などを理解し体感してもらう機会となりました。今回のテーマは「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~と題し、薩摩切子の中でも、復元を最初に手掛けた株式会社島津興業 の【島津薩摩切子】を特集。同社協力のもと、銀座の会場に40点以上の薩摩切子が揃う大変貴重なイベントになりました。

江戸時代、ガラス工芸技術に力を注いだ島津藩藩主 島津斉彬(なりあきら)が好んだ色が紫だったといわれています。株式会社島津興業が製造する商品展開の色「島津紫」をテーマカラーに掲げ、今回のイベントを展開しました。前半は【島津薩摩切子】について、yukikoが事前に現地取材をした情報を交え、製造方法や「色被せ」「ぼかし」など魅力を説明。実際に芋焼酎を注いで飲み、参加者は独自の製法で作られる伝統工芸品に対して「薩摩切子で焼酎が飲めるなんて!」「まろやかで芋のうまみが伝わってくる!」と貴重な機会に舌鼓を打っていました。

後半は焼酎の蔵元3名と交流会!<島津紫の煌めき>にちなみ、会場の芋焼酎BAR SAKURAJIMAはこの日のために用意した”さつま食材メニュー”でおもてなし。参加者や蔵元から「彩りがきれい」「焼酎の組み合わせにぴったり」「自分でもマネしたい!」と感想があがる程、店側も芋焼酎と過ごす楽しさ、美味しさを提案してくれました。色彩総合プロデューサーyukikoがテーマに合わせて選んだ芋焼酎も「それぞれ芋の良さが違っていて面白い!どれも美味しい!」と芋焼酎初心者や苦手な方にも満足してもらえる時間になり、新たな本格芋焼酎ファンが誕生!【島津薩摩切子】と芋焼酎が生まれる地に「今日のメンバーで鹿児島に行きたい!実際に生産現場を見たい!」と大変興味のある発言が飛び交っていました。

今回のイベントは、とてもありがたいことに株式会社株式会社島津興業の全面協力と、多くの鹿児島県関係者、取材で出会った方々のご理解ご協力により成り立っています。参加者の申込も早く、キャンセル待ちが出るほどでした。皆さんの関心度が表れた「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~、鹿児島と東京をつなぐ贅沢かつ活発なイベントになりました!

 

「色と食の旅プロジェクト」Presented by STYLE promotion
~島津紫の煌めき~

日 時:2014年8月23日(Sat) 18:00-20:30
会 場: 芋焼酎BAR SAKURAJIMA (銀座)
定 員:15名さま限定 (薩摩切子の個数上)

【協賛】鹿児島空港ビルディング株式会社
【後援】株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸、鹿児島県酒造組合、鹿児島県酒造青年会、公益社団法人 鹿児島県観光連盟、公益社団法人  鹿児島県特産品協会

【主催】色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」、鹿児島芋焼酎コミュニティクラブ(「スタイル プロモーション」運営)
※テーマ「島津紫」は株式会社島津興業に確認のもと使用しております。

≪詳細はこちらにも掲載≫
「色と食の旅プロジェクト」公式Facebook
「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~イベントFacebook
鹿児島芋焼酎コミュニティクラブFacebook(「スタイル プロモーション」企画運営)

- 2014.08.24 update -

芋焼酎ファンサイトFacebookができました!

鹿児島芋焼酎コミュニティクラブFacebook

鹿児島芋焼酎コミュニティクラブFacebook

芋焼酎の生産者を応援し、美味しく楽しく交流を広げるコミュニティサイト「鹿児島芋焼酎コミュニティクラブ」が発足!芋焼酎を日頃から召し上がっている方、芋焼酎好きの方、鹿児島の芋焼酎を扱っている販売店や飲食店の皆さん、鹿児島県にゆかりのある方、ぜひチェックしてくださいね!

鹿児島芋焼酎コミュニティクラブ Facebook

今月行う弊社主催「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~イベントでは、後援に株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸、鹿児島県酒造組合、鹿児島県酒造青年会、公益社団法人 鹿児島県観光連盟、公益社団法人 鹿児島県特産品協会がついて下さっています。(ありがとうございます!)秋のイベントも現在企画中です!

- 2014.08.18 update -

「色と食の旅プロジェクト」が紹介されています!

(株)島津興業 薩摩ガラス工芸

(株)島津興業 薩摩ガラス工芸

株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸のホームページに、弊社のイベント「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~が紹介されています!

テーマ【島津紫】は、同社で商品展開されている色でもあります。伝統工芸品を用いるイベントの紹介とともに、島津薩摩切子の「紫」について”作り手”の想いを感じる内容です。ぜひご覧くださいませ。

株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸HP
「色と食の旅プロジェクト」公式facebook

- 2014.08.07 update -

8/23(土)「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~開催決定!

「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~

≪色と食の旅プロジェクト ~島津紫の煌めき~≫

 Presented by STYLE promotion

 

「島津紫」と聞いてピンときた方は、大注目の「色と食の旅プロジェクト」です!色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」yukiko主催のスペシャルバージョンでお届けします!

今回メインとなるのは鹿児島県の伝統工芸品、薩摩切子。薩摩切子は、江戸時代の薩摩藩藩主 島津斉彬(なりあきら)が外交貿易品として力を注いだものであり、篤姫が薩摩から江戸に嫁ぐ際の「嫁入り道具」としても有名です。なかでも株式会社島津興業の「島津紫」は斉彬が好んだ色「紫」をモチーフに作られた切子。薩摩切子ファンの間でも特別な色「島津紫」をテーマに、イベントは展開します!

大変有り難いことに、島津藩とのつながりが深い株式会社島津興業の後援を受けて「色と食の旅プロジェクト」は開催します。「島津薩摩切子」に鹿児島の芋焼酎を注いで召し上がっていただきます。芋焼酎の蔵元もお呼びしているので、美味しさとともに生産者の声も発信します。
日常飲むグラスとはひと味もふた味も違う「島津薩摩切子」の味と煌めきを体感しつつ、鹿児島県の文化や風土を知っていただきたいと思います。

 

≪「色と食の旅プロジェクト」~島津紫の煌めき~イベントセミナー≫

日 時:2014年8月23日(Sat) 18:00 STRAT ( 17:30 OPEN)
会 場: 芋焼酎BAR SAKURAJIMA (銀座) / 東京都中央区銀座7-3-13 銀座第4金井ビルB1F (アクセス)銀座駅、有楽町駅、新橋駅から徒歩5分

定 員:15名さま限定  参加費:一般 5000円(※イベントの展開上、主催者へ事前連絡下さい/チケット制)
ドレスコード:今回ドレスコードはございません

【協賛】鹿児島空港ビルディング株式会社

【後援】株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸、鹿児島県酒造組合、鹿児島県酒造青年会、公益社団法人 鹿児島県観光連盟、公益社団法人  鹿児島県特産品協会

【主催】色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」、鹿児島芋焼酎コミュニティクラブ(「スタイル プロモーション」運営)

(テーマの「島津紫」は株式会社島津興業に確認のもと使用しております)

- 2014.07.31 update -

販売戦略検討会のレポートが公開されています

STYLE promotion color02

2014.07.14(月)の販売戦略検討会で、弊社代表yukikoがマーケティングにおける「色彩戦略」について講演しました。その模様が販売戦略検討会のレポートにあがっています。皆さんが積極的に質問をして下さり、意見交換がテーブルごとに行われていました。セミナーに参加された方々、ありがとうございました。

弊社 色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」では、今後も「色彩」に関するセミナーを行っていきたいと思います。

販売戦略検討会 7月講演 / 講師 yukiko

 

- 2014.07.28 update -

■イベントレポート 「色と食の旅プロジェクト」~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~2014.06.28

「色と食の旅プロジェクト」イベントレポート・・・・・・・・・・

「色と食の旅プロジェクト」
〜隠れ旬を味わう!オイスター活力祭〜

 

隠れ旬、実は知られていない牡蠣の美味しい季節

今回の「色と食の旅プロジェクト」のテーマは、「隠れ旬を味わう!オイスター活力祭」。夏本番を目前に控え、宮城県は石巻の牡蠣を堪能した。

そもそも、6月も終わりを迎える時期になぜ牡蠣なのか。

宮城県の牡蠣の出荷時期は、県条例により10月から3月までと定められている。それ以降は、水温が温かくなると貝毒(牡蠣が毒を持った植物プランクトンを食べることで体内に毒を蓄積させる現象)や細菌の関係によって出荷が部分的にストップしてしまう。

ただ、7月前の産卵を控えた牡蠣は栄養を豊富に蓄え、冬場のものとは味もひと味違う。牡蠣独特のプリっとした歯ごたえに、チーズのような濃厚さが舌の上に残るのが印象的なのだ。県外には通常出荷されないこの時期の牡蠣を、地元漁師は「隠れ旬」と呼ぶ。隠れ旬の牡蠣を口にしたイベントの参加者は皆、「濃厚」「声にならない」と美味しい驚きに溢れた。

美味しい牡蠣を更に盛り上げてくれたのが、主催者yukikoの色彩活動に賛同した「牡蠣プランナー」の花田寛明氏、「×SAKEプランナー」の木村光氏。宮城県の現状に詳しい二人のトークセッションでは、木村氏は日本酒を一言で「ストーリー」と表現する。この日のイベントのために6種類の宮城県の日本酒を用意してくれた。宮城の土地が生んだ日本酒は、キレ・香り・旨みにそれぞれ異なった個性を持ち、その土地の食(牡蠣)と掛け合わさり幾つものストーリーを織りなして参加者を楽しませた。

 

震災後の宮城から届ける牡蠣漁師たちの「活力」

オイスター活力祭に美味しい牡蠣を提供してくれたのは、宮城県石巻市荻浜(おぎのはま)地区から来た久米徹平氏と豊嶋純氏。ともに30代の牡蠣漁師だ。

2011年3月東日本大震災後に、漁師として歩み始めた久米氏と豊嶋氏。イベントで隠れ旬の牡蠣を食べる機会に先立ち、主催者のyukikoとのトークセッションでは、そんな二人の「これまで」と「これから」が語られた。

震災まで東京で飲食業界や金融業界に関わって来た久米氏は、震災後ボランティア活動をきっかけに漁業に従事。現在は自身で出荷の作業も担う。「生産して出荷して流通されて・・・そこで始めてお金が払われて、消費者は牡蠣を食べることが出来るんだなっていうのを改めて実感した」漁業に携わることによって感じた生産者としての想いを伝えてくれた。

一方で、豊嶋氏は震災が起きた時は塾講師として働いていた。豊嶋氏にとって漁業は家業であったが「興味はあったものの、もともとやる気はなかった」という。しかし震災後、共同生活をするなかで地元の人たちの団結力に自身が「救われた」と感じた。やる気はなかったという漁師の道は、震災後の共同生活を経て「僕が地元のために、人生をかけて出来るものは何か」と使命感へ変わった。そして、家業の漁業を継ぐために浜へと戻った。

豊嶋氏は、今後伝えていきたいことについて「ボランティアの皆さんに支えられて、ようやく生産が出来るようになった。今度は感謝の気持ちが循環するといいなって思っています」と明るく話してくれた。

3年前の震災によって、積み重ねてきたものが全て流された石巻の海。これからは、この30代の活力ある漁師たちが、地元の人たちと復興の気持ちと共に海の「活力」を届けてくれるだろう。 (Writer 山内亮治)

--------------------------------------------------------------------------------------

「色と食の旅プロジェクト」Presented by STYLE promotion
~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~

日時 2014.06.28(土)14:00-16:00
場所 フレスコイベントスペース(東京都豊島区)

【協力】花田寛明氏/牡蠣プロデューサー、木村光氏/×SAKEプランナー
【主催・ナビゲーター】yukiko/色彩総合プロデューサー、スタイリスト

【企画運営】色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」
【後援】石巻市、石巻商工会議所、一般社団法人 石巻観光協会、宮城県漁業協同組合

- 2014.07.27 update -

【メディア掲載のお知らせ】「色と食の旅プロジェクト」オイスター活力祭02

メディア掲載記事2014.07.18(金)-02

メディア掲載記事2014.07.18(金)-02

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されています。
6/28(土)開催<隠れ旬を味わう!オイスター活力祭>について、水産業の観点から食の専門紙 日本食糧新聞に掲載中です。こちらの記事は宮城県石巻市の水産を取り扱う株式会社フレスコの花田氏。今回のイベントでは牡蠣のプロフェッショナルとして壇上、宮城県のエコツーリズムに力を入れている木村氏とともに石巻市の水産の現状を参加者に発信してくれました。

【若い力「宮城の水産盛り上げたい」:フレスコ「コミュニティー型バリューチェーン」構築】
[2014.07.18付]

掲載記事は、日本食糧新聞WEB版からも一部ご覧になれます。
③はこちらから

※石巻の30代漁師、色彩総合プロデューサーyukikoの掲載記事は①②をご覧ください。

- 2014.07.24 update -

【メディア掲載のお知らせ】「色と食の旅プロジェクト」オイスター活力祭01

メディア掲載記事2014.07.18(金)掲載01

メディア掲載記事2014.07.18(金)掲載01

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されています。
6/28(土)開催<隠れ旬を味わう!オイスター活力祭>について、水産業の観点から食の専門紙 日本食糧新聞に掲載中です。宮城県石巻市荻浜の30代漁師 久米氏、豊嶋氏の復興と水産業を継続する想い。それを受けて<オイスター活力祭>と名付け、東京から宮城県石巻市の「今」を発信する弊社代表yukikoの活動。地域は異なっていても、未来へ前進しようとする同世代の<活力>が紹介されています。

①【若い力「宮城の水産盛り上げたい」:30代漁師 震災で転身「魅力ある仕事を後世に残したい】
②【震災契機に宮城県の水産業振興伝える 「色と食の旅プロジェクト」】
[2014.07.18付]

掲載記事は、日本食糧新聞WEB版からも一部ご覧になれます。
①はこちらから  /  ②はこちらから

- 2014.07.24 update -

8/23(土)「色と食の旅プロジェクト」スペシャルイベント開催決定!

「色と食の旅プロジェクト」前回の<隠れ旬を味わう!オイスター活力祭>に続き、「色と食の旅プロジェクト」Presented by STYLE promotion が開催決定!今回は8/23(土)都内某所、薩摩切子の美しさを皆さんに知ってもらう内容をご用意しています。
ご興味のある方はお楽しみに!HP先行予約も開始します。

 

- 2014.07.23 update -

中南米 チリのイベントにアルパ奏者(ラテンハープ奏者)として出演!

中南米 チリのイベントでアルパ奏者(ラテンハープ奏者)として出演!2014.07.21(月祝)中南米 チリのイベントに、代表yukikoがアルパ奏者(ラテンハープ奏者)として出演しました。

チリの民族衣装でフォルクローレ・ダンスを披露したメンバーと共演しました。アルパが奏でる「音色」を多くの方に知っていただき、大変光栄です。
参加者および共演者、主催者の皆さま、素敵な時間をありがとうございました。

 

≪中南米フォルクローレ・ダンスシリーズ≫ 第2回
日時 2014年7月21日(月祝)14:00-17:00
会場 豊島区立勤労福祉会館(池袋)

[ダンサー]ジェシカ・ピエレト氏、ジャンポール・ピエレト氏ほか
[アルパ演奏]yukiko / 色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」

[協力]日本チリー協会、ラテンアメリカ協会、日本ラテンアメリカ婦人協会、
株式会社ラティーノ

◆色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」facebookにも記事を掲載!

- 2014.07.22 update -

【メディア掲載のお知らせ】「色と食の旅プロジェクト」オイスター活力祭

02 DSC 0482-ph01色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が企画運営している「色と食の旅プロジェクト」がメディアに紹介されています。
6/28(土)開催<隠れ旬を味わう!オイスター活力祭>について、水産業の観点から食の専門紙 日本食糧新聞に掲載中です。

掲載記事は、WEB版からもご覧になれます。
【震災契機に宮城県の水産業振興伝える 「色と食の旅プロジェクト」】
[2014.07.18付]

会員登録がないと全文をお読みいただくのが難しいのですが、色彩総合プロデューサーを務めるyukikoが強く願ったイベント主旨が発信されています。
WEB版はカラーで掲載されていますので、モノクロ印刷の新聞とは異なった雰囲気をどうぞご覧下さいませ。全文は後ほど掲載紙を紹介致します。現在準備中です。今後も日本の生産者を応援し発信していきます!

旬の色彩や食をテーマにした「色と食の旅プロジェクト」、ご興味のある方は公式Facebookもご登録下さい!
「色と食の旅プロジェクト」公式Facebook

- 2014.07.18 update -

販売戦略検討会で「色彩戦略」について講演しました

販売戦略検討会で「色彩戦略」の講演を行いました!2014.07.14(月)販売戦略検討会にて、弊社代表yukikoがマーケティングにおける「色彩戦略」について講演を担当しました。

「何気なく見ていた商品にも、色が重要視されていることが良く分かった!」「今までにない色の発想で刺激を受けた」「色の勉強をしたことがなかったが、学生でも分かりやすかった」など学生、会社員、自営業、フリーランスなど幅広い業界・職種の方の参加がありました。有り難いことに「今回を活かして更に深く知りたい!」「続編を是非!」との声も沢山いただきました。
今後も<色>にこだわりを持って、社会に発信していきたいと思います!

 

《売れるブランドには【色】のストーリーがある!
消費者の心動かす ビジュアルプロモーション戦略》

日時 2014年7月14日(月) 18:30-20:00(懇親会-21:30)
場所 ちよだプラットフォームスクウェア5階 504号室
(東京都千代田区神田錦町3-21 / 竹橋駅徒歩2分)

講師 yukiko/色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表
色彩総合プロデューサー、スタイリスト、カラーディレクター

参加費
・販売戦略検討会会員は無料(会員の代理として1名出席可能)
・初めて参加される方は4,000円
・2回目以降は6,000円
・学生は2,000円 (懇親会だけ欠席される場合でも会費は同額)
主催 販売戦略検討会

- 2014.07.15 update -

展示会シーズンです!様々な企業の方とお会いします。

写真 2014-07様々な業界、企業が展示会を行っています。そのため色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」では、色を有効活用されてる企業の方々とお会いする機会が多くなります。今後も色彩を社会に活かすため、前進していきます!

写真は、画家、ファッションデザイナー、スタイリスト、ヘアメイク、イラストレーター、編集長など戦前戦後の「女性の美しさ」を提案し続けた中原淳一氏の絵や心を発信している株式会社ひまわりや のブースにて。
今回の展示会でお会いした皆さま、ありがとうございました!

◆展示会の様子は、こちらにも掲載中!
「スタイル プロモーション」facebook

- 2014.07.11 update -

スルガ銀行で開催した色彩教育セミナーが紹介されています

DSC_0314スルガ銀行にて色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」が担当した色彩教育・五感教育セミナーの様子が紹介されています。前回の南米楽器「アルパ演奏会」に続き、今回は子どもたちの可愛らしいファッションショーです。

 

≪KIDSファッションショー&撮影会≫
ー2014spring コレクションー

【講師】 yukiko / 色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表
色彩総合プロデューサー、ファッションスタイリスト、カラーディレクター

【協賛】 株式会社ヴィレッジヴァンガード コーポレーション
ヴィレッジヴァンガード二子玉川ライズ店
[2014.05.11(日)開催]⇒スルガ銀行d-laboレポートはこちらから

- 2014.07.08 update -

中南米 チリのイベントにアルパ奏者(ラテンハープ奏者)として出演決定!

中南米 チリのイベントにアルパ奏者(ラテンハープ奏者)として出演決定!2014.07.21(月祝)に開催される、中南米 チリのイベントに弊社代表yukikoがアルパ奏者(ラテンハープ奏者)として出演します。

ラテンアメリカはダンスの宝庫と言われています。特にチリは、インカ時代に起源をもつ伝統的な舞踊が多く伝わっています。今回はチリのフォルクローレのダンスと南米楽器アルパの多彩な音色をお楽しみいただきます。

 

≪中南米フォルクローレ・ダンスシリーズ≫ 第2回

日時 2014年7月21日(月祝)14:00-17:00
会場 豊島区立勤労福祉会館(池袋)

【ダンサー】ジェシカ・ピエレト氏、ジャンポール・ピエレト氏ほか
【アルパ演奏】yukiko/色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表

【協力】日本チリー協会、ラテンアメリカ協会、日本ラテンアメリカ婦人協会、株式会社ラティーノ
【参加費】2000円(お茶付き)
参加希望の方は、弊社「スタイル プロモーション」事務局またはyukikoまでご連絡ください。

- 2014.07.03 update -

2014.06.28(土)「色と食の旅プロジェクト」~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~を開催しました!

20140628宮城県石巻市から30代漁師を2名お呼びし、3.11東日本大震災を経験し家業を継いだ話、震災のボランティアをきっかけに漁師になった話などそれぞれの想いを語っていただきました。

試行錯誤を繰り返しゼロから前進する<活力>となったのは「仲間との繋がり」だったそうです。漁師として切磋琢磨する現在、先輩から何を学び、次の世代に何を伝えていきたいのか・・・。
今が旬【隠れ旬】の牡蠣の美味しさや水産業の展望など、等身大の想いを会場みんなで共有しました。

後半は、「色と食の旅プロジェクト」流の楽しく賑やかな<活力祭>へ!
お待ちかねの【隠れ旬】を蒸し牡蠣で召し上がっていただき、日本酒のプロが選んだ宮城県の銘酒とともに楽しみました。

漁師の皆さんも自主的に漁のビデオや書籍を持ってきて下さり、皆さん興味津々!漁師お二人の「もっと知ってもらいたい!」という意欲的な気持ちが行動に出ていた光景でした。主催者としてとても嬉しかったです。栄養豊富な牡蠣のパワーを受け「みんなで頑張ろう!」と各々が<活力>をつけたイベントになりました!

「美味しい、楽しい」の感想に留まらず、<隠れ旬を味わう!オイスター活力祭>をきっかけに日本それぞれの場所で前進し、互いが高め合える「仲間」ができた新たな一日になりました!皆さん、これからも<活力>を蓄えて頑張っていきましょう!

 

「色と食の旅プロジェクト」Presented by STYLE promotion
~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~

日時 2014.06.28(土)14:00-16:00
場所 フレスコイベントスペース(東京都豊島区)

【協力】花田寛明氏/牡蠣プロデューサー、木村光氏/×SAKEプランナー
【企画・主催】yukiko/色彩プロデューサー
【後援】石巻市、石巻商工会議所、一般社団法人 石巻観光協会、宮城県漁業協同組合

◆イベントの様子や参加者の感想は、こちらからもご覧になれます。
(1) 「色と食の旅プロジェクト」公式Facebook
(2)「色と食の旅プロジェクト」~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~イベント専用facebook

- 2014.06.30 update -

販売戦略検討会にて「色彩戦略」の講演をします

STYLE promotion color02消費者にどのように商品やブランドを浸透させるのか…ビジュアルプロモーションにおいて「色彩」は大きな役割を担います。
「売れる」ための色の使い方など、マーケティングにおける「色」の活用について弊社代表yukikoが実例を交えて紹介します。

《売れるブランドには【色】のストーリーがある!消費者の心動かす ビジュアルプロモーション戦略》

日時 2014年7月14日(月) 18:30-20:00(懇親会-21:30)
場所 ちよだプラットフォームスクウェア5階 504号室

講師 yukiko/色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」代表

参加費
・販売戦略検討会会員は無料(会員の代理として1名出席可能)
・初めて参加される方は4,000円
・2回目以降は6,000円
・学生は2,000円
※懇親会だけ欠席される場合でも会費は同額です。

申込み方法
販売戦略検討会ホームページからお申込みください。

申込締切  7月11日(金)まで
[主催] 販売戦略検討会

- 2014.06.20 update -

「色と食の旅プロジェクト」~緑の庭あそび~イベントセミナー開催!

midori「色と食の旅プロジェクト」は色彩教育・五感教育の一環として、弊社「スタイル プロモーション」が企画運営しています。

6/14(土)イベントセミナーは、<緑の庭あそび>と題し、バーベキューパーティーを開催!!未就学児、学生、大人も一緒になって色を楽しみ、新鮮で美味しい食を味わい、日本文化に触れる、とても楽しい土曜の午後になりました!子どもたちが「まだ帰りたくない~!」と会場に戻ってくる様子は、主催者として嬉しい限りでした!
(いいね!登録の方には、次回の案内をお送りします)

- 2014.06.16 update -

「色と食の旅プロジェクト」~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~開催決定!

「色と食の旅プロジェクト」Presented by STYLE promotion
~隠れ旬を味わう!オイスター活力祭~

「色と食の旅プロジェクト」2014.06.28(土)14:00-16:00 (東京都豊島区)
[後援]石巻市、ほか

今月は2本立て!原宿で行う<緑の庭あそび>に続き、次のテーマは【オイスター】!
色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」がオリジナルで企画運営を行うスペシャルセミナーです。教育分野で活動するyukikoが、通常のイベントセミナーよりも「学びの場」を強めてお届けします。

一般的に牡蠣の美味しい時期は秋から冬と言われますが、宮城県石巻市の生産者が好む【隠れ旬】があります。今がまさに時期!【隠れ旬】の牡蠣の美味しさを楽しんでもらいながら、今後の水産業についてyukikoと同世代の30代漁師の方々の生の声をお届けします!

現在、参加チケット発売中!
⇒詳細やお申込はこちらから

「色と食の旅プロジェクト」公式facebook
(「いいね!」増加中!皆さまありがとうございます!)

- 2014.06.10 update -

page top